
サービス
ライトヒアリングの3つの強み
認定補聴器技能者が対応
認定補聴器技能者とは、一言でいえば『補聴器のスペシャリスト』のこと。補聴器を安全かつ効果的な使用ができるよう、基準以上の知識や技術を習得していることを認定して付与する資格です。

お客様の聞こえを徹底調査
カウンセリングにてお困り事やご要望を確認し、様々な測定をいたします。当店では、一般的な音場測定や補聴器特性測定以外にも、日本では実施している施設の少ない 世界標準の実耳測定評価も実施致しております。補聴器の効果をお客様のご意見と客観的な測定データで分析し、納得いただける聞こえをご提案致します。

ご納得頂けるまで丁寧に説明
補聴器の聞こえは1人では作ることができません。お客様と調整者が2人3脚で作り上げていくものです。お客様が聞こえや説明に納得して頂けるまで丁寧に説明致します。

※補聴器を装用しただけでは聞こえは改善しません
🎧補聴器トレーニング 音量×聞き取り
〜「聞こえる」と「理解できる」は違う!〜
補聴器をつけ始めて「音は聞こえるけど、内容がわからない…」という声、よく聞きます👂💬
それもそのはず。聞こえ=理解ではないからです。
当店では、音に慣れるトレーニング×言葉の聞き取りトレーニングで補聴器の効果を最大限に活かします